2023年がスタートしました。
今年の年始はほとんど仕事はせずにゆっくりと過ごしました。テレビを観たり、本を読んだりしながら、久しぶりにダラダラ過ごした気がします。今年は40才になる節目の年です。年齢によって何かを変えるというわけではないのですが、40〜50歳までは走り続けるつもりで、世の中的にもコロナ禍に終息の兆しも見えてきたので、ここでもう一度ギアを入れ直して、仕事に邁進しようと思っています。
その前の束の間の休息の意味も込めて、年末年始ゆっくり過ごしました。今日から仕事を再開したので、ここからは少しずつ仕事量も増やしていきます。やろうと思っている事がたくさんあって、多くは仕込みの時期になるので、その成果は来年、再来年とかに見えてきたりすると考えているので、コツコツ積み上げていこうかなと。
まずは、運営しているサイトのテコ入れをしていくのと、新たに1つサイトを作る予定です。これに関しては、やることは見えていますし、淡々とやっていくだけです。もう1つ今月進めていかないといけないのがWeb開発で、こっちは想定していたより力を入れてやらないといけないなという状況です。僕の方で仕様等を考えて、もう1人フロントエンドを担当する人と開発を進めていたのですが、その人が思っていたほど成長しておらず、何かを変えないといけないという結論に至り、大きく方針を変えることにしました。
具体的には、一旦全てをゼロに戻して、作るものからその人に考えてもらい、進め方や仕様、集客などのビジネス面まで含めて、まずはその人に考えてもらって、それに対してフィードバックしながら進めることを決めました。何ヶ月も時間と労力を掛けてきていますし、何となくいけそうな感触は感じていたので、ちょっとキツいなとは思ったのですが、長い目で見た時に、その人の成長を優先した方が良いと判断した形です。もちろん、自分としても足りない部分が多々あり、これを成長の機会として活かしたいと思います。
今年は記事も出来る限り書くつもりですが、久しぶりに書くと時間がかかるので、2023年1記事目は軽い現況の振り返りで終えたいと思います。