何か新しい趣味を始めたいなと思い、今年から家庭菜園を始めてみました。

家から徒歩で10分ぐらいの場所に貸し農園があり、1口16.5㎡で貸してもらえるので、2口借りてみました。

3月に半ば頃に耕してウネを作って、サニーレタス、トマト、とうもろこし、ニンジン、大根、ネギ、じゃがいもを植えて育て始めた形です。

野菜を育てるのは、小学生の時に学校でトマトを育てたとき以来だと思うので、超初心者からスタートです。

週に2回ほどランニングを兼ねて朝の水やりをしに行っているのですが、タネを植えてから2週間ほどで、いくつかは芽が出てきましたね。

それと同時に雑草が、そんなに生えるかというぐらい出てきていたので、週末に雑草抜きをしにいきます。

タネを植えて、水をやったり雑草を抜いたりしながら、花が咲き、実を結ぶのを焦らずに待つというのは、ビジネスも同じだなぁと思うので、野菜作りもビジネスもじっくりと育てていきたいと思います。

おすすめの記事