
昨日の夜は神戸の北区の谷上で行われている『谷上プロジェクト』のイベント『Taniga Meetup』に参加してきました。
実家が谷上の近くだという事もあり、面白そうなイベントだったので行ってきましたが、とても熱量の高いイベントで、谷上を知っている者からすると、とても不思議な空間で新鮮でした。
1回行っただけでは全貌を把握しきれませんでしたが(笑)、世の中を変えていこうと前向きに動いている人たちが集まる場で、同じ空気を吸うのも刺激があって良かったですね。
また、参加しようと思います!
今日は、土曜日なので毎週三宮でやっている朝活です。
『Webマーケティングが学べる朝活』から『世界一ふざけた夢の叶え方朝活』にリニューアルしてから今回が4回目の開催です。
『世界一ふざけた夢の叶え方』というのは、ベストセラー作家のひすいこたろうさんと、起業家の菅野一勢さん、柳田厚志さんの3名で共著で出版されている書籍です。
この本の中に書かれているのは、この本の著者3名が1年で大きな夢を達成した方法です。
それを再現しようというのが、この朝活のメインテーマです。
この本の最初の章に『Note Come True』というのがあり、自分の夢をノートに書いてみんなで共有すれば自分が思いもよらないスピードで達成に向かっていくよ、ということが書かれています。
これを読んで『ふーん』と聞き流すのが普通なのですが、こういうのを真に受けてやってみるのも面白いですし、意外にやってみると効果があると思うんですよ。
なので、このリニューアル後の朝活では、今から1年の間に達成したい目標を用意した画用紙に書いてもらうというワークをします。
また、この書いた目標をみんなでシェアして、みんなに自分の目標を知ってもらいます。
自分以外の人に知ってもらうことで強制力が働き、目標に向かって前に進んでいくエネルギーが生まれるようになります。
さらにこのワークにはもう1つポイントがあって、シェアした後にみんなの目標に対して応援のメッセージを書いていきます。
全員分の応援メッセージを書き終わったら、自分の目標を書いた紙に応援の寄せ書きが出来上がることになります。
やってみたら分かるのですが、これめっちゃ嬉しいんですよね(笑)
それに人からの応援ってとても大きなエネルギーになると思っています。
今年も走る予定なのですが、4年前に神戸マラソンを走った時に30キロ地点で足が痛すぎて1歩前に進むのもキツくなってしまい、足が動かなくなってしまいました。
そこからまだ10キロ以上残っていたので、『もう無理やなぁ』と思っていたんですが、沿道で本当にたくさんの人が声枯らしながら応援してくれるのに元気をもらって無事完走することができました。
その時の経験からも応援の力ってすごいなと実感していたので、今回のこのワークも効果があるはずです。
なので、きっと今回ご参加いただいた方々の目標は1年後には達成しているでしょう。
本は一人で読むことは出来ますが、みんなで応援し合うというのは集まらないと出来ないので、一緒に目標を達成したい方はぜひ次回以降の朝活にご参加ください。
あなたのご参加をお待ちしております。
>>次回の『世界一ふざけた夢の叶え方朝活』の詳細はこちらです!<<
LINE@では、最新のWebマーケティングやWeb活用に関する情報についてお届けしています。
無料メール講座を配信しております。
ブログやSNSでの情報発信をこれから始めたいという方、
もしくは始めて間も無い方にオススメのメール講座です。
詳細はこちらに記載していますので、
ご興味ある方はぜひ一度読んでみてください。
>>Twitterでも情報発信しています!良かったらフォローしてください!<<
6ヶ月でWebから集客出来る仕組みを作る方法や、最新のWeb活用の情報をシェアしてWeb集客出来る仲間を増やしていくためのコミュニティーです。
お互いのビジネスを高め合い、協力し合ったり、一緒に楽しいイベントで遊んだりする仲間を作りませんか
最新情報をお届けします
Twitter で金沢 夏樹をフォローしよう!
Follow @NatsukiKanazawa