①models.pyファイルでテーブル定義を行う
モデル名は単数形で命名した方が良いです。なぜなら管理画面で表示される場合に自動で複数形にして表示されるためです。(Booksというモデルを作るとBookssと表示されます。)
それ以外の不都合は今のところ見つけていませんが、なんか気持ち悪いので単数形で命名するのが一般的だそうです。
②マイグレーションファイル作成
以下のコマンドを実行してマイグレーションファイルを作成します。
python3 manage.py makemigrations
③マイグレーション実施
以下のコマンドを実行してマイグレーションを行う。
python3 manage.py migrate