

『6ヶ月でWebから集客仕組みを作る!』神戸を拠点に活動しているWeb集客コンサルタント。セミナーや勉強会、交流会を主催。直近1年半の期間で累計1,500名以上を集客。
昨日はペライチ勉強会をお昼と夜の2回開催しました。
この記事にも書いてるのですが、ペライチというのはプログラミングのスキルどころか、ITやWebが苦手な人であっても自分でホームページが作れちゃう超絶便利なツールです。
僕自身、このツールを初めて使い始めてからもう2年ぐらい経っていますが、本当に良いツールだと思っているので、みんなにオススメしている次第です。
目次
ペライチの価値
この1年ぐらいの間、ペライチで自分でホームページを作れる方法をお教えするという勉強会を毎月開いています。
その場では完成しないケースもあるのですが、後から完成したものを見せてもらうと、クオリティーの高いものが出来上がっているので、便利な時代だなと改めて思っています。
この勉強会をしていると、『作り方まで教えちゃって良いんですか?仕事減ってしまいません?』というのをけっこう言われます。
ペライチで作成するホームページというのは、LP(ランディングページ)と呼ばれる1ページだけのホームページになるのですが、1ページだけでも業者に発注して作ってもらうと、安くても10万円はします。
ライティングやデザインまで含めてしっかりと作ってもらうと、本当に100万円近い金額になることも普通にあります。
当然、ペライチというツールの存在を隠して、20万円とか30万円で注文を取ってきてペライチでホームページを作って提供することも出来ます。
他の業界を見ていると、むしろそういう風にやるのが普通なのかもしれません。
ですが、僕はそれをやるつもりはありません。
理由は3つです。
ペライチ勉強会をやる理由
ホームページ制作自体に付加価値が無くなっているから
1つは、もうホームページ制作自体に価値がある時代じゃないと思っているということ。
ホームページ制作を生業にしている方からは怒られてしまうかもしれませんが、『ホームページを作れる』ということに付加価値はほぼありません。
今回のペライチだけに限らず、WixやJimdoというようなツールを使えば、文章の書き換えと画像の入れ替えだけで綺麗なホームページが作成できます。
昔はそんなに便利なツールが無かったので、お金が掛かるのは当然だったのですが、今はそうじゃないので、ホームページ制作だけで20〜30万円もするのはおかしいわけです。
おかしいと言っているのは、労力的な問題ではなく付加価値の問題で、お客さんが作成費用以上のリターンが得られるかどうかです。
ホームページを作るのが難しかった時代には、世の中に存在している総数が少なかったので、作りさえすればそこから集客が見込めたわけです。
ですが、今はちょっと知ってる人なら自分で作っちゃう時代なので、ただ作っても埋もれてしまうわけで、想定しているリターンが得られないため、ただ作るだけには付加価値が無いということです。
インターネットによって情報が筒抜けになっているから
ホームページを作りたいという人がいたとして、例えば30万円で作成して提供したとします。
その場では、お客さん的にも納得して払ってくれるかもしれません。
ですが、スマホでもインターネットで情報が得られる時代に、無料でホームページが作れることなんてすぐに分かるわけです。
お客さん本人は調べなかったとしても、『ホームページを作ったんだよ』という話をしたらその周りの人が、『いや、今は無料でも作れるよ』という話になる可能性はまぁまぁあります。
その時に、お客さんがどう思うか。
『ぼったくられた!』と思うかもしれないですよね。
そもそも相手の盲点を突くようなセコイ考え方が性に合わないというのもあるのですが、一番大切な『信用』を失うリスクが高い方法を取って、目先の利益を優先するようなビジネスは長く続かないと思うからです。
つまり、『制作』自体をメインのキャッシュポイントにするビジネスはしないということです。
本当に提供したい人に提供できないから
僕がITやWebの活用方法をお伝えしたいのは、こういうのが苦手で上手く使えていなくて損している方と、これから新たにチャレンジしようとしている方です。
資金に余裕があって、IT部分は専任の人を何名か雇って回せるようなところは、その人たちがやれば良いので、僕が提供する必要は無いかなと思っています。
そういうところを相手にやりたいのであれば、またどこかの会社に就職してやったほうがやりやすいのでそうします。
でも、それにワクワクを感じないので、そうするつもりは今のところ無いかなという感じです。
まとめ
ということで、また来月以降もペライチでホームページを作成する勉強会を開催しますので、ご興味ある方はぜひご参加お待ちしております。
無料メール講座を配信しております。
ブログやSNSでの情報発信をこれから始めたいという方、
もしくは始めて間も無い方にオススメのメール講座です。
詳細はこちらに記載していますので、
ご興味ある方はぜひ一度読んでみてください。
最新情報をお届けします
Twitter で金沢 夏樹をフォローしよう!
Follow @NatsukiKanazawa