

『6ヶ月でWebから集客仕組みを作る!』神戸を拠点に活動しているWeb集客コンサルタント。セミナーや勉強会、交流会を主催。直近1年半の期間で累計1,500名以上を集客。
『ホームページをただ作っても、それだけではお客さんが来ることはほとんど無い。』
というのはこのブログでも何度もお話しています。
理由は色々ありますが、1つはそもそも誰も見ていないというのがあります。
同じものを売っていても、山奥で店を開くのと、渋谷の駅前で店を開くのとでは集客に差が生まれるのは容易に想像できますよね。
例外はあります、例外は。
ですが、基本的には店前に通る人の数が多ければ多いほど、チャンスは増えます。
なので、ホームページという店前まで人をたくさん呼んでくるために、検索結果の上位に表示させるための対策をしたりするわけです。
この検索結果の上位に表示させるためにホームページに対して行う施策のことをSEO対策といい、それを専門にしている業者もあります。
このSEO業者、要注意です。
真っ当なSEO業者もたくさんありますが、悪質な業者も一定数存在しています。
ここ数年はGoogleの検索エンジンについての話題がWebの世界で取り上げられることが多くなっているので、減ってはきていますが、それでもまだまだ存在しています。
SEO対策について語る専門家風な人も含め多くの人はSEO対策のそもそもの部分を間違って理解しています。
月のPV(ページビュー:自分のホームページが誰かに見られた回数)が100万PVのホームページと1万PVのホームページの場合、100万PVのホームページの方が優秀なホームページですよね?
『YES!』と思った人は要注意です。
ホームページ運営の目的がサイトに掲載した広告収入であれば、その考え方でも間違っていません。
ですが、集客目的のホームページなのであれば、PV数は1つの指標に過ぎないので、そこにフォーカスしすぎるのは間違っています。
1人もお客さんが来ない100万PVのホームページと、10人お客さんが来る100PVのホームページなら後者の方が圧倒的に優秀なホームページです。
これと同じことがSEO対策をする時にも言えます。
『〇〇というキーワードで検索1位に表示されています!』
実際に私のところにもSEO業者から電話がかかってきたことがあり、このようなセールストークでSEO対策を勧められました。
ですが、この言葉には全く意味がありません。
最も重要な部分を見落としているからです。
そのキーワードは集客につながるキーワードなのかどうかという部分です。
検索1位に表示させること実は簡単にできます。
誰も使っていないワードで自分のサイトを表示させれば良いだけだからです。
そんなキーワードで検索1位になったところで、誰もそのキーワードを使って検索しないので、表示されることすら無いということです。
実際にその業者が言っていたキーワードの検索数は、調べてみると回数が少なすぎて誰も使っていないキーワードでした。
こんなもんで月に3万円とか5万円とかを請求されるわけです。
でも知識が無ければ、『こんなもんなんかなぁ』と思って契約してしまう可能性もあります。
可能性というより、実際に契約してしまっている人もたくさんいます。
WebとかSEOとか難しくてよく分からないと言っていたら、知らず知らずのうちに損しますよ。
深く知る必要はありませんが、最低限の知識を持ち合わせることで、回避できる損失があります。
その最低限の知識を得るための勉強会を神戸三宮で開催します。
日程は年明け2018年1月18日(木)の19時半からです。
この勉強会ではLP(ランディングページ)と呼ばれるタイプのホームページを自分で作成できるようになるための情報をお伝えします。
知識やスキルは不要で、本当に誰でも自分でホームページを作成できるので、ぜひご参加してみてください。
↓この記事を読んでくれた方は以下の記事もオススメです↓
SEO対策の基本知識を理解して見込み客からのアクセスを増やそう!
LINE@では、最新のWebマーケティングやWeb活用に関する情報についてお届けしています。
無料メール講座を配信しております。
ブログやSNSでの情報発信をこれから始めたいという方、
もしくは始めて間も無い方にオススメのメール講座です。
詳細はこちらに記載していますので、
ご興味ある方はぜひ一度読んでみてください。
>>Twitterでも情報発信しています!良かったらフォローしてください!<<
6ヶ月でWebから集客出来る仕組みを作る方法や、最新のWeb活用の情報をシェアしてWeb集客出来る仲間を増やしていくためのコミュニティーです。
お互いのビジネスを高め合い、協力し合ったり、一緒に楽しいイベントで遊んだりする仲間を作りませんか
最新情報をお届けします
Twitter で金沢 夏樹をフォローしよう!
Follow @NatsukiKanazawa