WebマーケティングWordPressブログSNSFacebook Webで集客したい人が最低限活用すべき3つのメディアとその活用方法 2018年7月15日 Webを活用して自分のビジネスの集客をしたい場合に、だいたいどんなケースでも必要となるメディアが3つあります。 やろうと思えばいくらでも出来るのですが、優先順位が高いのがこの3つです。 ブログ SNS(ソーシャルメディア) メルマガ ただ、ブログ・SNS・メルマガを何となくで使っても集客に繋がる可能性は低いで...金沢夏樹
ブログ集客ブログSNSFacebookTwitter ブログを効果的に運営するために決めるべき事は目的を明確にする事 2018年3月8日 たくさんの人がブログをビジネス目的で書いているのですが、とても多くのケースである1つのことが忘れられています。 特にアメブロでブログを書いている人に多く見受けられます。 タイトルにも書いているので、分かったと思いますが、『ブログを書く目的』です。 多くの人が『ブログを書いた方が良い』と言っているので、自分も書...金沢夏樹
FacebookFacebook Facebook社から『トップに表示』の推奨が出てるがこれは本当有効なのか? 2018年2月4日 ここ最近、Web周りではFacebook関連の話題が持ち上がることが増えています。 一番大きな話題はこれですね。 Facebook、ニュースフィードの表示を友人や家族中心へ (CNET News) 簡単に言うと、Facebookページでの投稿を届きにくくして、友達や家族など関係性の近い人たちの投稿をもっと届け...金沢夏樹
コンテンツマーケティングブログコンテンツマーケティングSNSオウンドメディア 情報過多の時代に考えるべき良質なコンテンツとは何か? 2018年2月1日 インターネットを利用して情報発信する事が誰にでも出来るようになりました。 おそらくあなたの周りにもブログやFacebookで情報発信している人が多いのではないしょうか? 私の周りでも当然、たくさんの方がインターネットを使って情報発信しています。 アメブロやLINEブログを利用すれば、無料でブログのアカウントを...金沢夏樹
Webマーケティングブログ情報発信SNSFacebook 情報発信に反応が無くても水面下で読んでくれている人が存在する 2018年1月15日 先日のブログで『情報発信し始めて最初の3ヶ月は反応が無くてもやり続けることが重要』という記事を書きました。 簡単に言うと、情報発信し始めてから3ヶ月ぐらいの間は、どんなに頑張って役に立つ事を書いていたとしても、なかなか反応が見えない時期なので、そこは我慢して続けていきましょう、という内容でした。 実際に、ブログ...金沢夏樹
FacebookFacebookFacebookページリスト機能 会社の人にバレずにFacebookを使う方法はありますか? 2017年12月25日 今日もFacebookに関連する内容でご質問いただいたことについてお話したいと思います。 『Facebookを使って発信をしたいけど、会社の人とFacebookで繋がっている状況で、自分の活動がバレるのはイヤなのですが、何か良い使い方はありませんか?』というご質問もよくいただきます。 将来、独立・起業したいとお考...金沢夏樹
FacebookFacebook友達申請 Facebookの友達をどうやって増やしたら良いですか? 2017年12月24日 先日、Facebookについて『友達をどうやって増やしていったら良いですか?』と質問をいただきました。 Facebookを使って情報発信していきたいけど友達の数を増やさないと意味が無いと思ってのご質問です。 確かに、友達数が多ければ母数が大きくなるので、情報がより多くの人に届く可能性はあります。 10人しか友...金沢夏樹
FacebookFacebook友達申請 要注意!Facebookで美人外国人から友達申請が来ても承認したらダメ! 2017年8月22日 美人外国人から友達申請が増えてませんか? 『いよいよモテキが来たか』と思っている人は要注意です。 ホイホイ承認しているとスパム行為に巻き込まれたり、アカウントを乗っ取られたり、周りの人から怪しい人認定されてしまう可能性があります。 Facebookの大前提はリアルな人間関係を補足するツールです。 ですので、基...金沢夏樹
FacebookFacebookエッジランク Facebookをビジネスに有効活用するために知っておくべきエッジランク 2017年5月4日 Facebookで投稿した内容って友達全員に届いて無いって知ってました? 実は自分の投稿したものは友達全員のニュースフィードに流れるわけではなく、Facebookの決めた表示順位を決める仕組みに則って出す、出さないが決められています。 そのアルゴリズムの事を『エッジランク』と呼びますが、これを意識することで、よ...金沢夏樹
イベント開催報告ブログ情報発信セミナーSNS 個人の情報発信力を10倍高める自分メディア構築セミナー 2017年2月17日 自分のやりたいことをガンガン実現する秘訣は情報発信力です どうもどうも金沢夏樹です。 僕がここ1〜2年、色々なイベントに参加してたくさんの人に会ったり、僕自身もイベントを主催したり、いろいろな活動をしている中で、1つ改めて感じていることがあります。 それは『自分のやりたいことをどんどん実現していっている人は例外なく...金沢夏樹
WordPressWordPressFacebookTwitterWP Social Bookmarking Light WP Social Bookmarking Lightを使ってWordPressブログをシェアしてもらえる仕組みを用意する 2016年12月30日 ブログを書いているけどなかなかアクセスが増えず、ソーシャルメディアでもシェアしてもらえないとお悩みではないですか? もしそうだったら1つの要因としてWordPressブログにソーシャルメディアでシェアしてもらえる仕組みが用意できていないことも理由の1つかもしれません。 WordPressブログにおいてソーシャルメデ...金沢夏樹
WordPressWordPressプラグインFacebookFacebookページ WordPressにFacebookページの大きめの画像付きいいねボタンを付ける方法 2016年12月12日 Facebookページを作成したら、Facebookページに対して『いいね!』を押してもらう必要があります。 Facebookページの投稿を届ける先というのが、Facebookページに『いいね!』をしてくれた人だからです。 『いいね!』を押してもらう方法は色々ありますが、今回は画像付きのいいねボタンを付ける方法に...金沢夏樹
FacebookFacebook商用利用Facebookページビジネスアカウント Facebookの商用利用はビジネスアカウント(Facebookページ)を活用しよう 2016年12月11日 Facebook活用してますか? 日本のユーザー数は2700万人を超えてきたので、おそらくこのブログを読んでいただいている方の多くはFacebookのアカウントを持っているはずです。 もし、まだアカウントを持っていないなら、『初心者必見!今さら聞けないFacebookの基本の使い方』を見て今すぐ登録しましょう...金沢夏樹
SNS(ソーシャルメディア)SNSFacebookソーシャルメディア SNS(ソーシャルメディア) 2016年12月1日 ソーシャルメディア関連の記事をドン!とまとめていきます。 記事は随時更新していきますので、ぜひ読んでみてください。 Facobook関連 Facebookは今やSNS(ソーシャルメディア)の筆頭となっていて、『これやって無かったらヤバイよ』というぐらいビジネスにおいても必須のアイテムとなりました。 Facebook...金沢夏樹
FacebookSNSFacebookソーシャルメディアフェイスブック 初心者必見!今さら聞けないFacebookの基本の使い方 2016年11月18日 Facebookが流行し始めてすでに何年か経っていますが、 実はまだ使っていないという方やアカウントの登録はしたけどイマイチ活用できていない という方もけっこういるのではないでしょうか? 今回はそんなFacebook初心者の方のために基本的な部分の説明から これだけは知っておくべきというものをご説明したいと思います。...金沢夏樹
FacebookFacebookリスト Facebookリスト機能活用してる?意外と便利なのでお教えします! 2016年10月25日 Facebookは活用していますか? このブログに何かしらでたどり着いた方や、日頃から読んでくれている方の多くはFacebookのアカウントは持っていると思います。 ですが、『Facebookのリスト機能は使ってますか?』と聞くと挙げた手が半分以上下がるのではないでしょうか。 Facebookを活用するに当た...金沢夏樹
Facebook情報発信Facebook 情報発信全体におけるFacebookの役割は大きく分けて2つ 2016年10月20日 これから自分でビジネスをやっていきたいという場合に始めた方が良いことの1つとして、インターネットを活用した情報発信があります。 全ては自分が何をやろうとしているのかをまずは周りの人たちに知ってもらうことからスタートします。 リアルで伝えていくという事も当然大切なことなのですが、インターネットを活用することでそれが...金沢夏樹
WebマーケティングブログオウンドメディアFacebookメルマガ これからのスモールビジネスにおけるWebマーケティング3種の神器はこれだ! 2016年10月19日 Webマーケティングという言葉にはたくさんの要素が含まれているため、色々なことを考慮して取り組んでいくことが必要となります。 情報発信ツールという観点でも次から次に新たなものが、どんどん登場しており、全てを追いかけていては時間がいくらあっても足りないような状況になっています。 いわゆるドッグイヤーと言われるIT・...金沢夏樹
WebマーケティングWordPressブログ情報発信ホームページ Webマーケティングは全体を俯瞰して設計し、チームプレーで勝ちに行く 2016年10月15日 ビジネスをしていくにあたって、ホームページやブログ等の何かしらWeb上で情報を発信する媒体を持っておくことは、もはや必要不可欠なことです。 ただそうはいっても個人事業主や中小企業の場合、『とりあえずWebサイトを作ったけど上手く機能していない』というケースがけっこうあります。 確かに大企業のように潤沢に人やお金な...金沢夏樹
TwitterSNSFacebookTwitterソーシャルメディア TwitterとFacebookの特徴の違いを理解して使い分けよう! 2016年9月6日 SNS(ソーシャルメディア)の代表格というと、FacebookとTwitterですよね。 最近だとInstagramも勢いがあって利用ユーザーが激増していますが、写真でのコミュニケーションになるので、こちら少し色合いが異なります。 ですが、TwitterとFacebookに関しては投稿できる文字数に違いはあれど、そこ...金沢夏樹