元町駅の南(海側)にある坦々麺のお店『珠しっぴん』さんに行ってきました。

以前は、三宮のサンパルの北の高架下にあった陳麻屋でよく食べていたのですが、閉店して無くなったので、坦々麺を食べる機会も減ってたんですよね。関係ないですが、就職した会社の本社が東京の初台というところにあり、会社の近くにもあったので、その時から好きで行ってました。坦々麺自体好きで、たまに家で自分で作るぐらいなんですよね。

珠しっぴんさんの場所は、お店の暖簾にも『南京町北側』と記載があるように、商店街との間に東西に繋がっている通りにあります。

事務所が神戸駅とみなと元町駅の間にあるので、運動も兼ねて三宮までよく歩いているのですが、少し前から坦々麺の新しいお店が出来てるなと思い気になっていて、今回行ってみました。土曜日のランチタイム少し前に行ったのですが、お客さんは少しずつ入ってきている感じで、ランチタイムど真ん中にいくと少し待つかもしれないですね。

お店の雰囲気は、出来て1年未満ということもあり、とても綺麗で清潔感があり、お洒落な感じで女性客の割合も多いように思いました。

メニューは坦々麺、鶏白湯麺がメインで、セットメニューやトッピング、アレンジメニューがあるという印象でした。この時期なので、夏限定の冷やし坦々麺というのもあり、ちょっと気になりましたが、今回は珠辛坦々麺セットを食べることにしました。

坦々麺を辛めに仕上げたメニューで、普通の坦々麺より少し辛めが好きなので、これにしました。
料金は1,100円で珠辛坦々麺にご飯とキムチ・ザーサイがついてきます。(珠辛坦々麺の単品は950円)

写真を撮り忘れてしまったので載せられませんが、器もこだわった感じのものでした。肝心のお味もとても濃厚で、美味しかったです。辛さについても、元々のスープが濃厚なので、直接的な辛さはそこまで感じなかったのですが、じんわり奥の方で刺激を感じるような感じでした。個人的にはちょうど良い辛さで良かったですね。

辛さが足りない人はテーブルにトッピングの辛味噌や一味が用意されているので、好みの味に調整することも可能です。

JR、阪神電車の元町駅から5分も掛からないぐらいの場所にあってアクセスも良いので、おすすめです。

おすすめの記事