

『6ヶ月でWebから集客仕組みを作る!』神戸を拠点に活動しているWeb集客コンサルタント。セミナーや勉強会、交流会を主催。直近1年半の期間で累計1,500名以上を集客。
WordPressのインストールが完了したら、その後の作業は基本的にWordPressの管理画面から行うことになります。
インターネットで管理画面にアクセスして、ログインする形です。
ではさっそくログイン画面に接続しましょう。
ログインページのURL
まずは普段使っているブラウザを開いてください。
URLを入力して管理画面に接続するのですが、WordPressの管理画面のURLは以下のようになっています。
http://ドメイン/wp-login.php
例えば、ドメインが『abc』だとしたら『http://abc/wp-login.php』になります。
また、もしWordPress用のディレクトリをサーバー上に用意してそこにインストールしている場合は以下になります。
http://ドメイン/WordPress用ディレクトリ名/wp-login.php
例えば、ディレクトリ名が『xyz』だとしたら、『http://abc/xyz/wp-login.php』です。
正常に管理画面にアクセスできると次のような画面が表示されます。
この画面にはこれから頻繁にアクセスすることになるので、ブックマークしておくと便利です。
ユーザー名とパスワードを入力してログインする
さっきの画面に『ユーザー名』と『パスワード』を入力する項目があるので、そこにWordPressをインストールした際に設定した
ユーザー名とパスワードを入力して『ログイン』ボタンをクリックしてください。
画面が切り替わって管理画面が表示されたらログイン成功です。
ログアウトの方法
記事の更新や設定の変更などの作業が完了したら、ログアウトしましょう。
ログアウトの方法は簡単で、管理画面の右上に名前が表示されている箇所があるので、そこにカーソルを合わせるとこんな表示が出てきます。
この画面の『ログアウト』と表示されている部分をクリックするだけです。
そうするとこんな画面が表示されますので、この画面になったらログアウト成功です。
LINE@では、最新のWebマーケティングやWeb活用に関する情報についてお届けしています。
無料メール講座を配信しております。
ブログやSNSでの情報発信をこれから始めたいという方、
もしくは始めて間も無い方にオススメのメール講座です。
詳細はこちらに記載していますので、
ご興味ある方はぜひ一度読んでみてください。
>>Twitterでも情報発信しています!良かったらフォローしてください!<<
6ヶ月でWebから集客出来る仕組みを作る方法や、最新のWeb活用の情報をシェアしてWeb集客出来る仲間を増やしていくためのコミュニティーです。
お互いのビジネスを高め合い、協力し合ったり、一緒に楽しいイベントで遊んだりする仲間を作りませんか
最新情報をお届けします
Twitter で金沢 夏樹をフォローしよう!
Follow @NatsukiKanazawa